ナビゲーション
次へ
前へ
|
A.I.VOICE Editor 1.3.1 ドキュメント
»
機能リファレンス
»
音声保存
音声保存
¶
入力されたテキストの読み上げ音声をファイルに保存します。
※
リスト形式
の場合はリストの選択行が保存対象となります。
テキスト入力欄にテキストを入力して「音声保存」ボタンを押下します。
音声保存のオプション画面が表示されます。
必要に応じて設定を行い、「OK」ボタンを押下してください。
※ 音声保存の設定によっては本画面の表示はスキップされます。詳しくは「
環境設定
」 - 「
音声保存
」の「音声保存時に毎回設定を表示する」の項を参照してください。
※ 音声保存画面の内容についてはプロジェクト設定画面の「
音声ファイル保存
」の説明を参照ください。
ファイル保存ダイアログが表示されます。
保存先・ファイル名を指定し「保存」ボタンを押下してください。
※ 音声保存の設定によっては本画面の表示はスキップされます。
音声ファイルが保存されます。
English
日本語
目次
はじめに
システム要件
インストール
アクティベーション
基本操作
機能リファレンス
メニュー
テキスト入力
テキストの読み上げ
音声保存
プロジェクト
ボイスプリセット
マスターコントロール
ボイスプリセット編集
フレーズ編集
フレーズ一覧
単語編集
単語一覧
単語編集(英語)
単語一覧(英語)
ステータスバー
設定
プロジェクト設定
環境設定
お知らせ・更新確認
認証済み製品
バージョン情報
ユーザーデータ変換
ユーザー辞書について
A.I.VOICE Editor API
リリースノート
前のトピックへ
リスト形式
次のトピックへ
プロジェクト
クイック検索
ナビゲーション
次へ
前へ
|
A.I.VOICE Editor 1.3.1 ドキュメント
»
機能リファレンス
»
音声保存