ナビゲーション
次へ
前へ
|
A.I.VOICE Editor 1.4.5 ドキュメント
»
機能リファレンス
»
設定
設定
¶
設定には大きく
環境設定
と
プロジェクト設定
があります。
ここでは設定全体の操作に関して説明します。
設定のインポートとエクスポート
¶
環境設定
・
プロジェクト設定
の内容を、ファイルにエクスポート・ファイルからインポートすることができます。
設定のエクスポート
¶
現在の設定内容をファイルに保存します。
メニューの「
ファイル
」 - 「設定のエクスポート」を選択します。
ファイル保存ダイアログで保存先とファイル名を入力し「保存」ボタンを押下すると設定ファイルが作成されます。
設定のインポート
¶
ファイルに保存した設定を A.I.VOICE Editor に反映します。
メニューの「
ファイル
」 - 「設定のインポート」を選択します。
設定のインポートダイアログで設定ファイルを選択し「開く」ボタンを押下すると設定内容が復元されます。
設定の初期化
¶
メニューの「
ツール
」 - 「設定の初期化」を選択すると、
環境設定
・
プロジェクト設定
の値や画面レイアウトをインストール時の状態に初期化します。
English
日本語
目次
はじめに
動作環境
インストール・アンインストール
アクティベーション
基本操作
機能リファレンス
メニュー
テキスト入力
テキストの読み上げ
音声保存
プロジェクト
ボイスプリセット
マスターコントロール
ボイスプリセット編集
フレーズ編集
フレーズ一覧
単語編集
単語一覧
単語編集(英語)
単語一覧(英語)
単語編集(中国語)
単語一覧(中国語)
ステータスバー
設定
設定のインポートとエクスポート
設定の初期化
プロジェクト設定
環境設定
お知らせ・更新確認
認証済み製品
バージョン情報
ユーザーデータ変換
ユーザー辞書について
A.I.VOICE Editor API
リリースノート
前のトピックへ
ステータスバー
次のトピックへ
プロジェクト設定
クイック検索
ナビゲーション
次へ
前へ
|
A.I.VOICE Editor 1.4.5 ドキュメント
»
機能リファレンス
»
設定