A.I.VOICE Biz

導入事例

運転免許の学科教習にキャラクターによる音声を使用する事で集中力を高める材料になっているのではと感じています。

Company

北島自動車学校

Interviewee

オンデマンド学科教習主任 技能検定員 磯口勝彦

A.I.VOICE Biz導入製品もしくはサービスについて

近年、新型コロナ肺炎流行の影響により、一部地域ですが、教習所業界では学科教習のオンライン受講が認められるようになりました。Web会議システムや動画コンテンツの配信などにより、対面方式の授業と同等の単位となります。当校では動画コンテンツの配信を行う事に致しました。この動画は各教習所が独自に教材(学科教習映像)を作成する事が求められています。基本的に、教習指導員による授業を撮影し、動画化する訳ですが、1度完成すればそれで終わり、ではありません。年々行われる法改正等に対応しなければならないため、メンテナンスが必要になります。そこで、変更可能性の高い箇所をはじめ、映像の要所要所に、A.I.VOICE BIZのキャラクター音声使用させて頂きました。

A.I.VOICE Biz導入の背景

A.I.VOICE Biz導入以前、どのようにして音声を制作していたのですか?

映像作成は簡易的なスタジオを社内に作成し、撮影と音声の収録を内製で行っています。音声に関してはアフレコをするほどのコストを掛けられませんので、収録した音声をブラッシュアップして、聞きやすくなる様に調整しています。立地的にロードノイズや工場などの環境音が入りやすいため、撮影作業にミスがなくても、環境音のためにリテイク、という事が何度もあり、その点に苦労しました。

A.I.VOICE_Bizのモニター企画にご応募頂いたきっかけは何ですか?

実は「かんたん!AITalk3」を常々個人的に購入したいと考えていました。徳島県はどちらかというと関西風のイントネーションであるため、7話者パックの存在は魅力でした。しかし、商用利用不可の規約でしたから業務には使えません。それでも、個人的にちょっと試してみたいというような気になる存在でした。そんなある日、販売サイトで7話者パックが見当たらなくなりました。終売かも知れないと、慌てて確認のためにエーアイのサイトを訪れたのです。

元々音楽家GYARIさんのファンで、「何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン」や「絶対にチョコミントを食べるアオイチャン」は傑作だと思っていましたので、琴葉茜・葵さんの事は良く知っていました。思いがけずそのモニター募集を公式サイトで見つけて、まだ間に合う!と即断即決で応募しました。大変ラッキーだったと思います。

導入前に感じられていた課題や導入により改善できた点、等をご教示ください。

先に述べました通り、音声に関してはノイズ除去に苦労していました。ノイズ除去後も録音された声がなるべく自然に聞こえるようにするためには、ツールの設定値も毎回調整が必要になり、かなりの時間を必要とします。ツールで取りきれないノイズは手作業で修正しています。

映像の部分的な撮り直しをする場合は、時間と手間だけでなく、演者の服装から髪型まで気をつけなければなりません。初回撮影から日数が空くと、同じ演者でも雰囲気が変わってしまう場合もあります。あらためて、プロの映像の世界の人はいろいろ凄いんだなと気づかされます。

その様な動画のメンテナンス部分で、A.I.VOICE_Bizは非常に役立ちました。ノイズや撮影の作業がないので、大幅なスピードアップとコストダウンに貢献していると思います。

キャラクターによる音声案内について、どのような魅力を感じられましたか?

私の立場でいうのは憚られるのですが、運転免許の学科教習って、どうも眠たくなってしまう方がいらっしゃいます。日々の疲れに抗えない、といいますか、こればかりはなかなか難しい部分です。しかしキャラクターによる音声を使用する事によって、そんな気持ちをリフレッシュし、集中力を高める材料になっているのではと感じています。勉強の場にキャラクターが登場しても、いまどきは否定的な意見を聞くことは殆どありません。むしろリスペクトされている存在だとさえ思います。教習所の教習を受講していたら、突如有名人が出てきた!おもしろっ!みたいなギャップを良い意味で楽しんでくれていると感じています。

A.I.VOICE Biz導入による効果について

A.I.VOICE BIZの導入によって、教習される方が少しでも新鮮味を感じて、楽しく興味をもって学んで頂けるのであれば、そしてその事がもし将来起こるかも知れなかった交通事故を一件でも減らす事になるとすれば、それは本当に素晴らしい事だと思います。教習生の方には導入前も導入後も、一律に受講して頂いておりますので、数値に現れる成果はありませんが、しっかりと観て頂ける、コンテンツのクォリティーアップになっている、この点が一番良い部分だと思っています。実際「学科教習のビデオでYouTubeみたいな声が入っていて面白い」と言ってくれる方もいます。大変嬉しいですね。もちろんネット知識の豊富な方が多いので、「琴葉茜・葵ちゃんだー」と気づいている人も多いのではと思っています。

御社のビジネスについて

日本三大一級河川のひとつ「四国三郎」こと吉野川や、鳴門の渦潮で知られる豊かな自然に囲まれて、徳島県北東の平野部、板野郡北島町に位置する教習所が北島自動車学校です。この町は県内の自治体としては最も面積が小さいのですが、四国内で最も人口密度の高い町村として知られています。隣接する藍住町も四国での人口密度は上位にあり、若い世代の方が多く住まわれている街です。近隣には大型のショッピングモールや複数の高校、大学などがあり、若い活気に溢れた恵まれた地域の中で私たちは安全運転教育を行っています。学生さんなど、県外から来られた方がいうには、地下鉄がない、バスの便が少ない、など交通の不便なところが残念なところ。これは田舎なので仕方ありません。そこで私たちの出番です。当校は県下でも有数のコース面積を誇り、運転しやすく、かつ、大型自動車やけん引自動車、大型特殊自動車など、他校があまり扱ってない免許も取得できるところが取り柄です。ベテランの指導員が多く、各車種の教習に精通しているため、幅広い交通知識を学ぶ事ができます。繁忙期には普通車にハイスピードコースを提供しております。これにより免許の早期取得が実現し、多くの方に喜ばれております。昨今の新型コロナ肺炎の影響により、教習を心配される方が多くなりました。そこでいち早くオンラインによる学科教習を導入し、安心安全な教習を実現しています。もちろん、技能教習でも常時換気と頻繁な除菌対策を行うなどの徹底をしております。教習生の方の中には、原付取得時の講習から始まり、普通免許、二輪免許、そして大型免許等、何度も当校を選んで下さる方も多くいらっしゃいます。大変ありがたい事です。創業以来、「仕事に心」を社訓として、心からの安全運転をお伝えさせて頂く事を私たちの誇りとしております。お近くにお越しの際には、どうぞお立ち寄りください。

A.I.VOICE Bizを利用した御社のサービスや今後の事業展開について

公安委員会指定教習所として、地域に根ざした安全運転センターとしての役割をはたしております。運転免許取得はもちろんの事、高齢運転者講習や原付講習などの各種講習、企業様や地域のグループ様ご依頼による安全運転教室を行うなど、レベルの高い安全運転の普及に全力を尽くしています。自動車の運転に関するご要望ご質問がございましたら、どうぞ遠慮なくお越しください。